« フラッシュ関係のJS | メイン | smartDE配列の数 »

2007年11月07日

グラフ グラフ graphpite

パスが通っているところに
Image フォルダを作成し

Graph.php と Graph を配置

フォントは Graph フォルダ内の Fonts フォルダにぶち込み
尚日本語を使用する場合はUTF-8で使用する。


http://graphpite.sourceforge.net/samples/index.php?sample=10&code=1

のコードを参考に使用してみるもデータのセットが不明
このコードでは Image_Graph_Dataset_Random の部分でやってるが
ランダム・・・

色々見るに どうやら
Image_Graph_Dataset_Random は
& Image_Graph::factory(’random’, array(31, 0, 10, false));

こんな感じの省略?っぽい

ということで

http://side-b.sto.co.jp/weblog/archives/117 より
-------------------------------------------------------------------------------------------- * ‘graph’ = Image_Graph
グラフ
* ‘plotarea’ = Image_Graph_Plotarea
プロットエリア。データが描画される領域(たぶん)。
* ‘line’ = Image_Graph_Plot_Line(Image_Graph_Plot)
ライン。折れ線グラフ。
* ‘area’ = Image_Graph_Plot_Area(Image_Graph_Plot)
エリア。
* ‘bar’ = Image_Graph_Plot_Bar(Image_Graph_Plot)
棒グラフ。
* ‘pie’ = Image_Graph_Plot_Pie(Image_Graph_Plot)
パイ。円グラフのこと?
* ‘radar’ = Image_Graph_Plot_Radar(Image_Graph_Plot)
レーダー
* ’step’ = Image_Graph_Plot_Step(Image_Graph_Plot)
ステップ
* ‘impulse’ = Image_Graph_Plot_Impulse(Image_Graph_Plot)
インパルスグラフ。
* ‘dot’ or ’scatter’ = Image_Graph_Plot_Dot(Image_Graph_Plot)
ドットまたは散布。
* ’smooth_line’ = Image_Graph_Plot_Smoothed_Line(Image_Graph_Plot)
スムースライン。滑らかな線。曲線。
* ’smooth_area’ = Image_Graph_Plot_Smoothed_Area ‘dataset’ = Image_Graph_Dataset_Trivial(Image_Graph_Plot)
スムースエリア。滑らかな領域。
* ‘random’ = Image_Graph_Dataset_Random
ランダム。
* ‘function’ = Image_Graph_Dataset_Function
データセット関数。
* ‘vector’ = Image_Graph_Dataset_VectorFunction
ベクター関数(?)。
* ‘category’ = Image_Graph_Axis_Category
座標カテゴリ(?)。
* ‘axis’ = Image_Graph_Axis
座標軸。
* ‘axis_log’ = Image_Graph_Axis_Logarithmic
座標軸。対数の(?)
* ‘title’ = Image_Graph_Title
タイトル。
* ‘line_grid’ = Image_Graph_Grid_Lines
ライングリッド。
* ‘bar_grid’ = Image_Graph_Grid_Bars
バーグリッド。
* ‘polar_grid’ = Image_Graph_Grid_Polar
ポラーグリッド。中軸?
* ‘legend’ = Image_Graph_Legend
レジェンド。凡例。すみっこによくあるサンプルみたいなものだと思う。
* ‘font’ = Image_Graph_Font
フォント
* ‘ttf_font’ = Image_Graph_Font
TTFフォント
* ‘Image_Graph_Font_TTF’ = Image_Graph_Font (to maintain BC with Image_Graph_Font_TTF)
なんだろう、BCって。バーコード?
* ‘gradient’ = Image_Graph_Fill_Gradient
グラデーション。
* ‘icon_marker’ = Image_Graph_Marker_Icon
アイコンマーカー。
* ‘value_marker’ = Image_Graph_Marker_Value
値のマーカー。
---------------------------------------------------------------------------------------------
サーンプルページ
http://pear.veggerby.dk/samples/

投稿者 muuming : 2007年11月07日 13:55

コメント

コメントしてください




保存しますか?