« Panel Canvas 違い | メイン | json文字列 を配列にする »
2009年09月16日
後付でXwindow導入
yum groupinstall "X Window System" "GNOME Desktop Environment" "Japanese Support"
yum groupinstall "X Window System" "KDE (K Desktop Environment)" "Japanese Support"
centos6から?上記ダメ
Warning: Group x11 does not have any packages.
Warning: Group GNOME Desktop Environment does not exist.
Warning: Group japanese-support does not have any packages.
しょうがないので現行のグループリスト調べよう
yum grouplist
このへんかなと思うのをインスコ
yum groupinstall "Desktop" "Desktop Platform"
とりあえず出来た
--------------------------
日本語化
.bashrcあたりに
export LANG=ja_JP.utf8
そしてCUI(gnome)の日本語化 centos6の場合ね
yum install system-config-language
GUIにログインして
ツールバーより[System]→[Administration]→[Language]
で日本語にして再ログインする
日本語入力が無い!
フォント これはすでに入っているかも
yum install ipa-gothic-fonts ipa-mincho-fonts ipa-pgothic-fonts ipa-pmincho-fonts
IME的な?
yum install anthy ibus-anthy
GUIを再起動して システム → 設定 → 入力メソッドで変換を有効に
だめだ こける・・・・
/var/log/message 見てみると
Failed to connect to socket /var/run/dbus/system_bus_socket
上記で検索すると messagebus サービスの起動が必要とのこと
chkconfig -level 345 messagebus on
/etc/init.d/messagebus start
これでいきました
投稿者 muuming : 2009年09月16日 17:55