« あとから not null postgres | メイン | ブロック要素を中央寄せ »
2016年03月19日
手動でのモアレ消し
1,倍のDPIでスキャン 300dpiなら600dpiで
2,フィルター/ぼかし/ぼかし(ガウス)
半径を 1 か 2ピクセル程度でモアレが消えた感じになるポイントを探す
3,イメージ/画像解像度
「再サンプル」にチェック入れて
「バイキュービック法 - シャープ(縮小に最適)」を選択
解像度の半分の値を入
OK
4,フィルター/シャープ/アンシャープマスク
「量」、「半径」、「しきい値」のスライダを、画像がシャープになるまで移動
OK
投稿者 muuming : 2016年03月19日 10:48