« 2006年02月 | メイン | 2006年04月 »

2006年03月30日

一枚のネットワークカードに複数のIP

■テスト とりあえず、一時的にIPを振る方法
ネットワークカード etn0 に既にIPが振られてるが もう一つ192.168.1.55を
振る場合

#ifconfig eth0:1 192.168.1.55

このままでは /etc/init.d/network restart や reboot したとき反映されないので
■再起動しても反映される方法
/etc/sysconfig/network-scripts 以下の ifcfg-eth0 を参考に
ifcfg-eth0:1 というファイル名でファイルを作る

中身---------------------
DEVICE=eth0:1
BOOTPROTO=static
BROADCAST=192.168.1.255
IPADDR=192.168.1.55
NETMASK=255.255.255.0
NETWORK=192.168.1.0
ONBOOT=yes
  -------------------------
これで再起動や ネットワークをリスタートしても反映されます。

投稿者 muuming : 11:31 | コメント (0)

2006年03月27日

データの型

数値型
SMALLINT 又は INT2    -32768~32767
INTEGER 又は INT4     -2147483648~2147483647
BIGINT すごい大きい整数


文字データ
CHARACTER(長さ) 又は CHAR(長さ)      固定長 足りない部分は空白で埋める
CHARACTER VARYING(長さ) 又は VARCHAR(長さ) 可変長 
TEXT 文字長に制限無し

うう 先は長い

投稿者 muuming : 14:58 | コメント (0)

2006年03月20日

かんくんサーバインストール

Redhat9を恐らくサーバモードで何もなしなしでインストールした状態。

aptをインストール
wget http://ftp.freshrpms.net/pub/freshrpms/redhat/9/apt/apt-0.5.5cnc6-fr1.i386.rpm
wget http://ftp.freshrpms.net/pub/freshrpms/redhat/9/apt/apt-devel-0.5.5cnc6-fr1.i386.rpm

しかしながら このソースリストが調子が悪いようなので、/etc/apt/sorce.list を変更

http://www.fedoralegacy.org/download/
rpm http://download.fedoralegacy.org/apt redhat/9/i386 os updates legacy-utils

apt-get update
gccがインストールされていないので、インストール
apt-get instll gcc

1:binutils ########################################### [ 20%]
2:cpp ########################################### [ 40%]
3:glibc-kernheaders ########################################### [ 60%]
4:glibc-devel ########################################### [ 80%]
5:gcc ########################################### [100%]

つーことでinstall 完了

httpd
apt-get install httpd
1:httpd ########################################### [100%]

php
apt-get install php
1:curl ########################################### [ 20%]
2:libjpeg ########################################### [ 40%]
3:libpng ########################################### [ 60%]
4:gd ########################################### [ 80%]
5:php ########################################### [100%]

postgres
apt-get install postgresql
1:postgresql-libs ########################################### [ 50%]
2:postgresql ########################################### [100%]

これだけだとクライアント側のみっぽいので
apt-get install postgresql-server
1:postgresql-server ########################################### [100%]


こっから開発用
http://www.sleepycat.com/ から 
http://downloads.sleepycat.com/db-4.4.20.tar.gz

あとはsubversionの項目と同じ

んでもって 動かん パッケージがまだ足りない模様
uudecode が無い!
apt-get install sharutils
1:sharutils ########################################### [100%]

そして、、、、rpmのPHPって mbstring 使えんでないか・・・

コンパイルやっぱしないと・・・
rpm -qa | grep php |xargs rpm -e
rpm -e httpd

最低限で動かすぞっと・・・
apache コンパイル
./configure --enable-so --prefix=/usr/local/apache && make && make install

PHPコンパイル php-4.4.2
'./configure' '--prefix=/usr' '--with-config-file-path=/etc' '--disable-debug' '--with-apxs2=/usr/local/apache/bin/apxs' '--with-exec-dir=/usr/bin' '--enable-mbregex' '--enable-mbstring' '--enable-zend-multibyte' '--with-pgsql' '--without-mysql' '--enable-trans-sid'

line 2540: lex: command not found
lexてのが無いの???? んー
PHPのコンパイルにはflexとbisonの両方が必要であることに留意してください だそうだ。
apt-get install flex bison
1:bison ########################################### [ 50%]
2:flex ########################################### [100%]


Cannot find libpq-fe.h. Please specify correct PostgreSQL installation path こんどはpostgresのパスか

postgresql-develが入ってないだけですた・・・
apt-get install postgresql-devel 

んで コンパイル通りました。
make && make install

pear がインストールできとらんやんけ・・・
php 4.4.2はインスコがまともに出来てないらしい・・・

参照 http://pear.php.net/manual/ja/installation.getting.php
lynx -source http://go-pear.org/ | php

lynx コマンドがありませんよ・・
はい apt-get install lynx
1:indexhtml ########################################### [ 25%]
2:perl ########################################### [ 50%]
3:perl-CGI ########################################### [ 75%]
4:lynx ########################################### [100%]

再度実行で入った模様・・・


投稿者 muuming : 11:02 | コメント (0)

2006年03月02日

エラーを表示させない

$ファイルハンドル = fopen (ファイル,モード);

開けれない場合はエラーになって エラー文が表示されるが
$ファイルハンドル = @fopen (ファイル,モード);

これでもって 表示はされんくなります

投稿者 muuming : 11:37 | コメント (0)