« 消えないファイル | メイン | ビットマップについて (パクリ) »
2006年07月14日
rss 書式について
channel要素
title要素
必須です。配信元の名称を示す要素です。
link要素
必須です。配信元のURLを示す要素です。
http://example.com/john.d/
description要素
必須です。配信元の簡単な説明を示す要素です。
language要素
配信元の言語を示す要素です
copyiright要素
RSS 2.0ファイルの権利の帰属を示す要素です。
managingEditor要素
RSS 2.0ファイルの配信を担当する人を示す要素です。
webMaster要素
配信元の技術的な問題の報告を引き受ける人を示す要素です。
pubDate要素
RSS 2.0ファイルの配信元が最後に更新された日付けと時刻を示す要素です。
lastBuildDate要素
RSS 2.0ファイルが最後に更新された日付けと時刻を示す要素です。
category要素
配信元がどんなジャンルのものかを示す要素です。
docs要素
RSS 2.0ファイルがどんなフォーマットに従っているかを示す要素です。そのフォーマットを公式に説明したページのURLを記述します。
ttl要素
RSS 2.0をキャッシュすべき分を示す要素です。
image要素
配信元のイメージ画像を示す要素です。
http://example.com/john.d/
image要素は以下の子要素から成ります。
url
必須です。画像ファイルのURLを示す要素です。
title
必須です。画像ファイルのALTテキストを示す要素です。画像ファイルの説明ではありません。
link
必須です。画像ファイルにリンクさせるURLを示す要素です。
description
linkで示されたURLの簡単な説明を示す要素です。
width
画像ファイルの横幅を示す要素です。最大値は144です。
height
画像ファイルの縦幅を示す要素です。最大値は400です。
などなど
-----------------------------------------------------------
channel要素
title要素
必須です。配信元の名称を示す要素です。
link要素
必須です。配信元のURLを示す要素です。
http://example.com/john.d/
description要素
category要素
配信物がどんなジャンルのものかを示す要素です。
comments要素
配信物に対するコメントを受け付けているページのURLを示す要素です。
記述例
http://liftoff.msfc.nasa.gov/
http://liftoff.msfc.nasa.gov/news/2003/news-starcity.asp
http://liftoff.msfc.nasa.gov/news/2003/news-VASIMR.asp
http://liftoff.msfc.nasa.gov/news/2003/news-laundry.asp
投稿者 muuming : 2006年07月14日 11:48