« proftpdのアカウントをpostgresで管理する | メイン | SWFTOOLS! »

2007年06月15日

ming-0.4.0-dev-2006_04_20.tar.gz

PHPでフラッシュ作成

ming をインすとしてみたくなったのでやってみるが
configure ファイルがねえええ ということで
探したら、ドイチュ語のページで発見

tar xzf ming-0.4.0-dev-2006_04_20.tar.gz
cd ming-0.4.0
sh autogen.sh
./configure
make
make install

PHP用のモジュール作成
cd php_ext
make
[ponta@cent php_ext]# make install
/usr/bin/install -c -d `php-config --extension-dir`
/usr/bin/install -c php_ming.so `php-config --extension-dir`
echo "Don't forget to add 'extension=php_ming.so' to php.ini!"
Don't forget to add 'extension=php_ming.so' to php.ini!

php_ming.so が入った場所は /usr/local/lib/php/extensions/debug-non-zts-20050922 ですた。
php.ini に追加
extension=php_ming.so

インストールは行ったが segumentation fault
開発がとまってるっぽくこのツールをCentos上で動作させることを断念。


変わりに・・・SWFTOOLS !
http://www.swftools.org/

ソースゲット後 ./configure make make install の流れでOK

使い方は フラッシュの設計図ファイルを作成し

swfc 設計図ファイル
とコマンドラインにて実行

設計図ファイル中に出力ファイル名は記載されている。

設計図ファイルについては研究中。

投稿者 muuming : 2007年06月15日 12:20

コメント

コメントしてください




保存しますか?