« ming-0.4.0-dev-2006_04_20.tar.gz | メイン | lame »

2007年06月27日

SWFTOOLS!

SWFTOOLSのソースファイルについての記録

.flash bbox=640x480 fps=50 name="flash.swf"

から始まり

.end 

で終わる

その中でオブジェクトを作り移動などする。

オブジェクトを作る1 画像の場合
.png picture picture.png
.jpeg picture2 picture.jpg
.jpeg image image5.jpg quality=60%

オブジェクトを作る2 外部フラッシュを読み込む
.swf image1 image.swf

オブジェクトを作る3 円四角など
.box box1 width=100 height=100 color=red
.box box2 width=30 height=105 color=blue fill
.box box3 width=40 htight=50 color=blue fill=white
.box box4 width=100 height=98 color=#ff0000 fill=#00ff00
.box box5 width=70 height=65 color=black fill=#0000ff
.circle circle1 r=30 color=black
.circle circle2 r=20 color=#00ff00
.circle circle3 r=35 color=black fill
.circle circle4 r=50 color white fill=#445566

オブジェクトを作る4 テキスト文字
まず フォントの指定
.font mincho "mincho.ttf"
次にオブジェクト作成
.text text1 font=mincho text="こんにちは" color=blue size=12pt
.text text2 font=mincho text="さようなら" color=red size=100%

オブジェクトの配置 移動
.frame 100
.put object x=0 y=0
100フレーム目で 指定の座標に配置

.frame 200
.change object x=100 y=100 #又は.jumpを使用してもよい。
200フレーム目で指定の座標に移動するように動く
jumpの場合は 突然移動で途中なし。

一連の動作を一つのオブジェクトとして登録
.sprite movie
.put object x=0 y=0
.frame 100
.change object x=100 y=100
.frame 200
.change object x=0 y=0
.end

これを
.put movie
とすることで短く記載可能


その他
.flash bbox=640x480 version=6 fps=50 compress
.box tohome width=100 height=100 color=white fill
.button home
.show tohome as=shape
.show tohome as=idle
.show tohome as=area
.show tohome as=pressed
.show tohome as=hover
.on_press:
this.geturl('index.html');
.end
.end
.put home
.end


--------------------------------------------------
さんぷーる
.flash filename="cxform.swf" version=5 fps=25

.jpeg s1 "photo.jpg" quality=80%
.jpeg s2 "photo2.jpg" quality=99%
.put s2
.put s1 x=50 y=50 scalex=110 scaley=110
.frame 50
.change s1 x=0 y=0 scalex=210 scaley=210 red=-1+255 green=-1+255 blue=-1+255 #invert
.frame 100
.change s1 x=100 y=50 scalex=110 scaley=110 red=0 green=+0 blue=+0 #remove red
.frame 150
.change s1 x=0 y=0 scalex=210 scaley=210 red=+0 green=2 blue=-1+255 #amplify green, invert blue
.frame 200
.change s1 x=50 y=100 scalex=110 scaley=110 red=2-128 green=-2+255 blue=+0.7+40 #alien glow
.frame 250
.change s1 x=0 y=0 scalex=210 scaley=210 red=8-1024 green=8-1024 blue=8-1024 #palette reduce
.frame 300
.change s1 x=0 y=0 scalex=210 scaley=210 red=+0 green=+0 blue=+0 #back to normal
.frame 350
.change s1 x=105 y=105 scalex=0 scaley=0 luminance=0 #fadeout
.end
--------------------------------------------------


付属のソフト?コマンドwav2swf は lameってのを使うらしい


http://lame.sourceforge.net/index.php からダウン
何も考えずにいつものようにインストール

swftoolを再インすコしたら、wav2swf も使用可能になった。

avi2swfのコンパイルは何が足りないのだろう・・出来ない

投稿者 muuming : 2007年06月27日 11:21

コメント

コメントしてください




保存しますか?