« smartDE配列の数 | メイン | java スイッチ例 »
2007年11月19日
JAVAって
JAVAってPHPの30倍以上の速度らしい。
つことでやってみよう。
インスコ
http://java.sun.com/javase/
ダウンロードあたりから
ごにょごにょ同意したりして
Linux Platform - Java(TM) SE Development Kit 6 Update 3 の
Linux RPM in self-extracting file をダウン
ファイルはjdk-6u3-linux-i586-rpm.binですた。
これに実行権限つけて
chmod 755 jd~~
./jd~~ でインストール完了
と思ったが、centos では既にdcj ってのがインストールされており、
/usr/java/default/bin/javac にコマンドがある。
sun のやつに切り替えるために
sudo yum remove jdk
アンインスコ
コマンド類にパスが通ってないので、
環境変数追加
.bashrc あたりにでも
JAVA_HOME="/usr/java/jdk1.5.0_04"
JAVA_PATH="$JAVA_HOME"
PATH="$JAVA_HOME/bin:$PATH"
これで開発環境のできあがり
投稿者 muuming : 2007年11月19日 15:19