« PHPにおけるMVC | メイン | PHPエラー関連 »
2017年11月08日
mod_rewrite復習
RewriteEngine On
RewriteBase /
RewriteRule ^index\.php$ - [L]
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteRule . /index.php [L]
REQUEST_URI は
/file/test.jpg
REQUEST_FILENAME
ファイルシステム内のフルパス
/var/www/htdocs/file/test.jpg
# 1文字マッチしたらリライト実行。空文字列でなければ実行する。
RewriteRule . index.php [L]
# 先頭にマッチしたらリライト実行。常に実行する。
RewriteRule ^ - [L]
#ハイフン(置換しない) →フラグの操作だけを実行したい場合に使う。
RewriteRule ^index\.php$ - [L]
そっか index.phpが存在すれば↑の行は要らないけど、index.phpが存在しない場合は無い場合に無限ループになっちまうからあるのか。なるほど
投稿者 muuming : 2017年11月08日 12:11