« 2013年09月 | メイン | 2013年11月 »

2013年10月25日

C++をかじってみる

http://www.asahi-net.or.jp/~yf8k-kbys/newcpp1.htmlがよか

んで 一足飛びするけど、jsonファイルを今回は使いたい

すると boost てのを使うみたい。

yum install boost-devel で必要物インストール

参考 JSONの読み込み/書き込み

投稿者 muuming : 11:34 | コメント (0)

2013年10月15日

正規表現 文字列を含まない文字列を検索

ふぅ やっとわかった・・・・・

参考
http://d.hatena.ne.jp/a_bicky/20100530/1275195072

hoge123fugehoge23442342fuge という文字列があって hoge~fuge のセットを取得したいとき困った。

preg_match_all('/hoge(.*)fuge/','hoge123fugehoge23442342fuge');

とすると、正規表現はできるだけ大きく合致する部分を調べるので
文脈全体が合致してしまう。

そこで、、、、正規表現の先読み・後読みが出てくる

(?=pattern)  patternが出てくる前の位置に合致(肯定的先読み)
(?!pattern)  肯定的先読みで合致するポイント以外

(?<=pattern)  patternが出てくる後の位置に合致(肯定的後読み)
(?


つことで以下のようになりました。


preg_match('/hoge((.(?!fuga))*)(.(?=fuga))/', 'hogefugahogefuga',$match)

hoge が最初にあって
fugaが直後にある文字以外の連続
最後にfugaが直後にある1文字

投稿者 muuming : 15:29 | コメント (0)

2013年10月09日

centos で hhmv hiphop-php を起動し wordpressを動作させるまで

んまー いろいろとしました。

centosは6.4を使用

が、インストールでgccのverが足りないと怒られ
gccのアップデートとかしたことないので、手こずり
gvv -v のコマンド叩くと十分なバージョンになってるにもかかわらず、
hiphop-php の configureすると、まだバージョン不足って出るし・・・・

すると非公式ながらrpmがあったのでそちらでインストール(笑)
https://github.com/facebook/hiphop-php/wiki#installing-pre-built-packages-for-hhvm
https://github.com/facebook/hiphop-php/wiki/HHVM-Pre-built-packages-for-Centos-6.4




confファイルを
http://dogmap.jp/2013/01/23/wordpress-on-hhvm/

このへん参考に作成し起動!

ほぼうまく行ったが、ルートディレクトリだけNOT FOUND////

http://localhost/wp-admin/ は見えるけど
http://localhost/ はだめ

confファイルじっと見て適当に書き直し


VirtualHost {
  * {
    Pattern = .*
    RewriteRules {
      dirindex {
        pattern = ^/(.*)/$
        to = $1/index.php
        qsa = true
      }
      topdir {
        pattern = ^/$
        to = /index.php
        qsa = true
      }
    }
  }
}



適当に書いても動くもんだなぁw

なので設定ファイルの解説どうこうはできません・・・・




投稿者 muuming : 16:56 | コメント (0)

2013年10月05日

SVN GUIで差分があるファイルだけエクスポート

http://muumoo.jp/news/2008/02/29/0tortoisesvnexport.html

よりメモ 

作業コピーのルートのディレクトリを右クリックして、「TortoiseSVN」メニューから「ログを表示」。
ログが出るので、比較したいリビジョンを選ぶ。Ctrlキーを使って、2つ選ぶ。3つ以上選ぶとダメ。
右クリックして、「リビジョンを比較」。
比較結果が出るので、エクスポートしたいファイル選択する(通常は全部選択すると思う)。
右クリックして、「選択をエクスポート」。
エクスポート先を指定して、できあがり。

投稿者 muuming : 10:11 | コメント (0)

2013年10月02日

centos6.4でhiphop-phpその2

結局いろいろやったがインスコこけまくったりして諦めたが・・・


じっくりREADME見たら rpmあるやん・・・・

https://github.com/facebook/hiphop-php/wiki/HHVM-Pre-built-packages-for-Centos-6.4

この通りしたらすぐ入りました。(公式パッケージじゃないらしいが)

あー 時間を返せ・・・・

んじゃ使い方調べますかwwww

投稿者 muuming : 17:20 | コメント (0)

2013年10月01日

centos6.4でhiphop-php



■facebook/hiphop-php

git clone https://github.com/facebook/hiphop-php

cd hiphop-php
./configure

エラー
環境変数 HPHP_HOME が設定されていないと出る。

サイトを見まわって、以下にて設定
export HPHP_HOME=`pwd`

./configure

エラー
gccのバージョンが足りぬと言われる。


gccを取ってくる
http://ftp.tsukuba.wide.ad.jp/software/gcc/releases

wget して解凍して./configure すると
エラー
error: Building GCC requires GMP 4.2+, MPFR 2.3.1+ and MPC 0.8.0+.

この3つを入れる

The GNU MP Bignum Library(多倍長演算ライブラリのようです)
http://gmplib.org/

The GNU MPFR Library(多倍長浮動小数点演算をなんとかしてくれるらしいです)
http://www.mpfr.org/

MPC(複素数をなんとかしてくれるらしいです)
http://www.multiprecision.org/

ダウンロードして./configure
make
make install

ただし、MPFRに関しては
./configure --with-gmp-lib=/usr/local/lib --with-gmp-include=/usr/local/include

上記3つインスコ終わったらgccに戻り

./configure

make 
make check
make install

すげーmakeに時間かかる・・・・



[root@TestServer gcc-4.8.1]# make check
make[1]: ディレクトリ `/root/about_gcc/gcc-4.8.1' に入ります
make[2]: ディレクトリ `/root/about_gcc/gcc-4.8.1/host-x86_64-unknown-linux-gnu/fixincludes' に入ります
autogen -T ../.././fixincludes/check.tpl ../.././fixincludes/inclhack.def
make[2]: autogen: コマンドが見つかりませんでした

うわーcheck コケるよー

http://www.gnu.org/software/autogen/

autogen 入れようとしたら libguile 無いって言われる

http://www.gnu.org/software/guile/guile.html

libguile 入れようとしたら libltdl 無いって言われる

http://www.gnu.org/software/libtool/


libguile でもコケるなぁ・・・
export BDW_GC_CFLAGS=-I/usr/include
export BDW_GC_LIBS=-lgc


どんどんいれて 最終的にgcc の make check & make install まで進みましょ




まぁ、無事gcc入りましたらhiphop-phpに戻ります。

続く


参考にしたサイト
http://yazawa-log.blogspot.jp/2010/09/1-centos55gcc451.html
とか

投稿者 muuming : 11:54 | コメント (0)